2010年11月28日
ゴルフ始めました。
最近同僚の間で、ゴルフなんぞが流行っておりまして、
先日リサイクルショップに行くとアイアンセットが800円で売っておりました。
コレははじめるしかない!
ということで即購入し、打ちっぱなしに行きました。
しかし、やはりすぐ打てるはずも無く、150球打って帰りました。
数日後に、会社の先輩が打ちっぱなしに行くというので一緒に行きました。
そこで、先輩に指導を受けて、
左腕は伸ばすだの、
腰の角度がどうのだの、
テイクバックの角度がどうのだの、
左の壁だの、
体重移動がどうのだの、色々言われて
こんな窮屈な姿勢で打てるわけないと思いました。
しばらく練習していると「クラブが悪い」と言われて、
先輩のクラブで打つと、
うまくは飛ばないものの格段に打ちやすくなりました。
その日は家に帰り、新しい激安クラブを探したところ、見つけました。
その名もスラセンジャー
この値段でパター、アイアン7本、ウッド4本、キャディーバックが入っております。
他にも安いクラブではワールドイーグルなどというのもあったのですが、こちらは評判が悪く、比較的評判のいいスラセンジャーに決めました。
後日打ちっぱなしに行くと、やはり800円のアイアンセットよりは格段に打ちやすく、
先輩の良いアイアンと同じくらい打ちやすいです。(初心者の私には違いは分かりませんでした)
ただし、ドライバーはテーラーメイドよりも打ちにくかったです。
ゴルフは年をとってもできるので、続けて行きたいと思います。
がんばろう東北!
↓ランキングに参加しております。下のボタンのどれかを毎日1回押していただけると幸いです。↓先日リサイクルショップに行くとアイアンセットが800円で売っておりました。
コレははじめるしかない!
ということで即購入し、打ちっぱなしに行きました。
しかし、やはりすぐ打てるはずも無く、150球打って帰りました。
数日後に、会社の先輩が打ちっぱなしに行くというので一緒に行きました。
そこで、先輩に指導を受けて、
左腕は伸ばすだの、
腰の角度がどうのだの、
テイクバックの角度がどうのだの、
左の壁だの、
体重移動がどうのだの、色々言われて
こんな窮屈な姿勢で打てるわけないと思いました。
しばらく練習していると「クラブが悪い」と言われて、
先輩のクラブで打つと、
うまくは飛ばないものの格段に打ちやすくなりました。

その日は家に帰り、新しい激安クラブを探したところ、見つけました。
その名もスラセンジャー
この値段でパター、アイアン7本、ウッド4本、キャディーバックが入っております。

他にも安いクラブではワールドイーグルなどというのもあったのですが、こちらは評判が悪く、比較的評判のいいスラセンジャーに決めました。
後日打ちっぱなしに行くと、やはり800円のアイアンセットよりは格段に打ちやすく、
先輩の良いアイアンと同じくらい打ちやすいです。(初心者の私には違いは分かりませんでした)
ただし、ドライバーはテーラーメイドよりも打ちにくかったです。

ゴルフは年をとってもできるので、続けて行きたいと思います。
がんばろう東北!
にほんブログ村





Posted by アウトドアひろし at 06:00│Comments(1)
│スポーツ
この記事へのコメント
ベースのマスカラは安いのでも良いけど、トップコートに透明のマスカラを使うだけで、ウォータープルーフに変身してしまいます。
Posted by テーラーメイド ゴルフ at 2012年06月04日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。