ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月26日

簡単煮卵

汗前回うずらの煮卵を紹介しましたが、あまりにおいしかったため、今度は鶏の卵で挑戦しました。

コレが焼き鳥のたれにつけたところです。


鶏の卵はでかいので、20時間つけることにしました。


出来上がりがコチラ!!


いい感じですね~


いただきまま~す!



イイ!
お手軽でお勧めです。


ただ、焼き鳥のたれが高いのが難点です。
240mlで198円もしました汗  
タグ :簡単料理


Posted by アウトドアひろし at 06:00Comments(2)

2010年09月19日

うずらの煮卵

うずらの煮卵を簡単に作る方法を教えてもらったので紹介します。

材料はスーパーに売っているうずらの卵と焼き鳥のたれです。



うずらの卵は写真を撮るのを忘れてしまったので空の状態で失礼します汗


作り方は焼き鳥のたれにうずらの卵を2時間つけるだけ。



出来上がりがコチラ!いい色ついてますね!




味のほうは…




まいう~!ちなみに中はこんな感じ
  
タグ :簡単料理


Posted by アウトドアひろし at 06:00Comments(0)

2010年09月12日

クリーミーな泡

ビールにはクリーミーな泡が欠かせないものです。

この前友達の家に飲みに行ったとき泡マスターというものを発見しました。
これは家庭でもクリーミーな泡を作ることができる道具です。


ためしに使ってみました。
まずはビールを注ぎます。

泡はすぐに消えてしまいました。

そこで、この泡マスターのノズルを入れてシュッっとひと吹きすると…


クリーミーな泡の出来上がり!


んまい!
シルキーすぎる泡にビックリしてしまいました。


  


Posted by アウトドアひろし at 06:00Comments(2)

2010年09月05日

今年初バーベキュー

遅くなりましたが今年初のバーベキューに行ってきましたニコニコ

今年は暑いので、10月末くらいまでバーベキューができそうですね!

今回行ったのは静岡県浜松市の阿多古川という場所で、浜松市の中では知らない人はいないバーベキューのメッカです。



水が綺麗で川遊びができます。


こんな感じでバンバン焼きました

ここで皆さんにお勧めしたいのが、油揚げです。
写真の網の上にも載っていますが、これを焼いて醤油をつけて食べるとものすごいビールが進みますニコニコ
皆さんも試してみてください。

こんなにでかいクーラーボックスを持って行ったので、みんな腹いっぱい食べることができました。

私はビールを2Lほど飲み、気づいたら寝ていて、バーベーキュー終了となりました汗

Coleman(コールマン) 100QTエクストリーム
Coleman(コールマン) 100QTエクストリーム

今回使ったこのクーラーボックスの容量は100Lで大人10人が腹いっぱい食べれるだけの食料を入れても後2割くらい余裕がありました。  


Posted by アウトドアひろし at 06:00Comments(2)